株式会社ニコハチ
  • TOP
  • ニコハチ英語とは
  • カリキュラム
    • TOEIC 4ヵ月短期集中講座
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
    • ツドウ
  • TOP
  • ニコハチ英語とは
  • カリキュラム
    • TOEIC 4ヵ月短期集中講座
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
    • ツドウ
Search

ツドウ

October 04th, 2020

10/4/2020

0 コメント

 
「\月〜金、毎日英語のニュース&Tipsをお届けします/

▶︎ちょっとこなれたフレーズ「確認編」

こなれたフレーズが使えるようになると、英語が使えるようになった気がして嬉しいですね。
「わかりますか?」と確認したい時に、Do you understand?なども使えますが、

「あなたはちゃんと理解していますか」のようなニュアンスで、使うシーンによっては「上から」に
聞こえることがあります。


相手の理解度ではなく、自分の言いたいことがちゃんと聞き手に伝わっているか、に焦点を当てたい時は
以下の表現を使ってみましょう。


Does it make sense? - わかる?/わかりますか?

相手の理解を確認したい時に。カジュアルなシーンでは、Make sense?だけで聞いてもOK。

You know what I mean? - わかるでしょ?/わかりますよね?

ですよね?という感じで共感を得たい時にも使います。
You know what I'm saying?も同意です。


Are we on the same page? - 同じ意見かな?/同じ共通認識でしょうか?

直訳だと「同じページにある」ですが、共通認識の意味になります。
ビジネスシーンでよく出てくる表現ですが、友達同士で決めごとをするときにも使います。

これらのフレーズは一旦覚えると非常に使いやすいです。
その反面、口癖にもなりやすので色々な表現を使い回すように意識しましょう!


#イディオム
0 コメント



メッセージを残してください。

    Author

    ニコハチ

    Archives

    5 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020

    Categories

    すべて
    Tips
    この表現なんて言う?
    イディオム
    カタカナ英語
    カタカナ英語
    クイズ
    コミュニケーション
    コミュニケーション
    スポーツ
    スラング
    スラング
    ニュアンス
    ビジネス表現
    英語における外来語
    過去の記事
    色々な地域の英語
    名言
    名言

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly
  • TOP
  • ニコハチ英語とは
  • カリキュラム
    • TOEIC 4ヵ月短期集中講座
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
    • ツドウ