株式会社ニコハチ
  • TOP
  • ★NEW★ メモル
  • カリキュラム
    • TOEIC短期集中講座
    • カワス
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
  • TOP
  • ★NEW★ メモル
  • カリキュラム
    • TOEIC短期集中講座
    • カワス
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
Search

ニコハチイベント
「ツドウ」

November 17th, 2020

11/17/2020

0 コメント

 
\月〜金、毎日英語のニュース&Tipsをお届けします/

▶︎異文化コミュニケーション

コミュニケーションには、言語的コミュニケーションと非言語的コミュニケーションが
あります。非言語的コミュニケーションにはジェスチャーや視線、声なども含まれますが、
文化的な発想の
違いによるものもあります。

たとえば、以下の英訳例を見てみましょう。

■このジャケットにはポケットが3つ付いています。
This jacket has three pockets.
(直訳:ジャケットはポケットを3つ持っている)

英語では、人以外が主語の時も「have(持つ)」という表現を使います。

■トイレに物を捨てないでください。
Please dispose of non-paper objects in the receptacle provided. 
(直訳:紙以外の物は備え付けの容器に捨ててください)

英語の方が具体的な指示を必要とするので、「Don 't throw things in the toilet.(トイレに物を捨てるな)」
というメッセージだけだとネイティブには言いたいことが上手く伝わりません。

■ご利用ありがとうございます。
Thank you for using InspireD.
(直訳:InspireDをご利用いただきありがとうございます)

書き言葉では特に、「ご利用ありがとうございます」と言いたい時にも、using...の後に具体的な
サービス名などを入れます。

これらは一例ですが、こういった非言語コミュニケーションの部分にも目を向けると面白いですね!

#異文化理解
0 コメント



返信を残す

    Author

    ニコハチ

    Archives

    10月 2022
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020

    Categories

    すべて
    Tips
    この表現なんて言う?
    イディオム
    カタカナ英語
    カタカナ英語
    クイズ
    コミュニケーション
    コミュニケーション
    スポーツ
    スラング
    スラング
    ニュアンス
    ビジネス表現
    英語における外来語
    過去の記事
    色々な地域の英語
    名言
    名言

    RSSフィード

Proudly powered by Weebly
  • TOP
  • ★NEW★ メモル
  • カリキュラム
    • TOEIC短期集中講座
    • カワス
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ