株式会社ニコハチ
  • TOP
  • ★NEW★ メモル
  • カリキュラム
    • TOEIC短期集中講座
    • カワス
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
  • TOP
  • ★NEW★ メモル
  • カリキュラム
    • TOEIC短期集中講座
    • カワス
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
Search

ニコハチイベント
「ツドウ」

March 31st, 2021

3/31/2021

0 コメント

 
\月〜金、英語のニュース&Tipsをお届けします/

▶︎ 学校では習わない簡単な英語フレーズ

今日は「学校では習わない簡単な英語フレーズ」をご紹介🎤


・Holy moly 「びっくり!」
・Oh dear! 「びっくり!」
・Break a leg! 「頑張って」
・That's fishy 「アヤシイ」
・Six-ish「6時頃」(数字に-ishをつけて、~頃、くらいの意味)
・I'm bailing「私、(もう)行くね」
・I'm plastered 「超酔っ払った!」
・Easy peasy lemon squeezy 「超簡単!」
・Knock'em dead「頑張って!」「感動させてきて!」
・Have a blast「超楽しんでる!」

この他、Interestingのニュアンスについて。

感情の込め方によっては皮肉っぽく聞こえます。
「面白いね!」と言いたい時は、きちんと気持ちを込めて
イントネーションを上げて⤴️言いましょう。

「へえ~…」
That’s interesting⤵️

「へえ、面白いね!」
That’s interesting⤴️
ポジティブな意味の時はアゲる!

ただし、interestingよりもThat’s good, great, excellentなどの
方が褒めている感が出ます。


​#スラング
0 コメント



返信を残す

    Author

    ニコハチ

    Archives

    10月 2022
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020

    Categories

    すべて
    Tips
    この表現なんて言う?
    イディオム
    カタカナ英語
    カタカナ英語
    クイズ
    コミュニケーション
    コミュニケーション
    スポーツ
    スラング
    スラング
    ニュアンス
    ビジネス表現
    英語における外来語
    過去の記事
    色々な地域の英語
    名言
    名言

    RSSフィード

Proudly powered by Weebly
  • TOP
  • ★NEW★ メモル
  • カリキュラム
    • TOEIC短期集中講座
    • カワス
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ