株式会社ニコハチ
  • TOP
  • ★NEW★ メモル
  • カリキュラム
    • TOEIC短期集中講座
    • カワス
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
  • TOP
  • ★NEW★ メモル
  • カリキュラム
    • TOEIC短期集中講座
    • カワス
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
Search

ニコハチイベント
「ツドウ」

March 24th, 2021

3/24/2021

0 コメント

 
\月〜金、英語のニュース&Tipsをお届けします/

▶︎ 息にまつわるイディオム

Breathe(ブリーズ・息をする)ことに関わるイディオムもたくさんありますね。
以下、例をみてみましょう。

breathe easily again - ストレスから解放されること

e.g. I passed my final exam. Now I can breathe easily again.
最後のテストに合格したよ!やっとストレスから解放される。


a breath of fresh air - 新しくてワクワクすること

e.g. Joe’s ideas are a breath of fresh air.
Joeのアイディアは新しくてワクワクするよ。


not breathe a word - 何かを秘密にすること

e.g. Do not breathe a word about my tattoo!
僕のタトゥーのこと秘密にしてね。


breathe down someone’s neck - 誰かを近くでみてプレッシャーをかけること

e.g. My boss was breathing down my neck to get the project done.
ボスはプロジェクトを終わらせるようにプレッシャーをかけてきていた。


catch one’s breath - 息を整える(息をのむ、の意味もあります)

e.g. I stopped after running 1 kilometre to catch my breath.
1キロ走ったと、息を整えるために止まった。


don’t hold your breath - 待ち構えるな、期待するな

e.g. You think you’re going to get a bonus this month?! Don’t hold your breath!
今月ボーナスがもらえると思うの?期待しないで。


#イディオム
0 コメント



返信を残す

    Author

    ニコハチ

    Archives

    10月 2022
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020

    Categories

    すべて
    Tips
    この表現なんて言う?
    イディオム
    カタカナ英語
    カタカナ英語
    クイズ
    コミュニケーション
    コミュニケーション
    スポーツ
    スラング
    スラング
    ニュアンス
    ビジネス表現
    英語における外来語
    過去の記事
    色々な地域の英語
    名言
    名言

    RSSフィード

Proudly powered by Weebly
  • TOP
  • ★NEW★ メモル
  • カリキュラム
    • TOEIC短期集中講座
    • カワス
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ