株式会社ニコハチ
  • TOP
  • ニコハチ英語とは
    • 目的別カリキュラム
    • カウンセリング
    • 料金プラン
    • ツドウ
  • イベント
    • 新たな挑戦応援キャンペーン
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
  • 会員登録(無料)
  • TOP
  • ニコハチ英語とは
    • 目的別カリキュラム
    • カウンセリング
    • 料金プラン
    • ツドウ
  • イベント
    • 新たな挑戦応援キャンペーン
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
  • 会員登録(無料)
Search

ツドウ

January 27th, 2021

1/27/2021

0 コメント

 
\月〜金に英語のニュース&Tipsをお届けします/

▶︎形容詞や副詞の語尾につける-ish(イッシュ)

形容詞や副詞に “-ish” をつけてその形容詞や副詞の意味を「〜っぽい」「ちょっと〜」という風に
曖昧な意味にすることができます。


例えば、heavyという形容詞に-ishをつけると、「ちょっと重い」という意味になります。

「このバッグはちょっと重い」
This bag is kind of heavy.
This bag is sort of heavy. 
This bag is heavy-ish. 
(ヘヴィイッシュ、のような発音)


ishをつけると、kind of/sort ofをつけたような意味合いになります。
少しカジュアルな響きにはなりますが、色々試してみてください!

I like my rice warm-ish.
ご飯はちょっと硬めの方が好きなんだよね。

Outside is cold-ish.
外がなんか寒い。

My chair is hard-ish. 
私の椅子はちょっと硬めなんだよね。

​#ニュアンス
0 コメント



メッセージを残してください。

    Author

    ニコハチ

    Archives

    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020

    Categories

    すべて
    この表現なんて言う?
    イディオム
    カタカナ英語
    カタカナ英語
    クイズ
    コミュニケーション
    コミュニケーション
    スポーツ
    スラング
    スラング
    ニュアンス
    ビジネス表現
    英語における外来語
    過去の記事
    色々な地域の英語
    名言
    名言

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly
  • TOP
  • ニコハチ英語とは
    • 目的別カリキュラム
    • カウンセリング
    • 料金プラン
    • ツドウ
  • イベント
    • 新たな挑戦応援キャンペーン
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
  • 会員登録(無料)