株式会社ニコハチ
  • TOP
  • ニコハチ英語とは
    • 目的別カリキュラム
    • カウンセリング
    • 料金プラン
    • ツドウ
  • イベント
    • 新たな挑戦応援キャンペーン
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
  • 会員登録(無料)
  • TOP
  • ニコハチ英語とは
    • 目的別カリキュラム
    • カウンセリング
    • 料金プラン
    • ツドウ
  • イベント
    • 新たな挑戦応援キャンペーン
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
  • 会員登録(無料)
Search

ツドウ

January 26th, 2021

1/26/2021

0 コメント

 
\月〜金に英語のニュース&Tipsをお届けします/

▶︎英語のことわざを使ってみよう

英語には、会話中でも使われるたくさんのことわざがあります。
ことわざが使えると、会話に深みが出て面白くなりますね。
今日は新しいことわざを覚えてみましょう。


The devil is in the details  
細部が肝心だ

「悪魔は細部に宿る」が直訳ですが、良さそうな案でも細部が肝心だ、という意味で使われます。
誰かの提案に対して、「どう進めていくかが重要だよね」などと返したい時に。


Once bitten, twice shy 
用心する

以前痛みを経験すると、その後、それらを避けようとすること。

When it rains, it pours 
雨が降るときは、一気に降る

悪いことが起こる時は同時に来る。
日本語で言う、「泣きっ面に蜂」です。


Ignorance is bliss
知らぬが仏


知らない方が幸せなことってありますね、、

Don’t give up your day job 
それはあなたに向いてないよ


「才能ないから、あきらめたら?」と直接的に言わずに、遠まわしに
「向いてないことよりもあなたが出来ることを頑張ってね」と言う意味。

the day jobとは、アルバイトではない、いわゆる本業の仕事です。

Try them out!!
ぜひ使ってみてください。


​#イディオム
0 コメント



メッセージを残してください。

    Author

    ニコハチ

    Archives

    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020

    Categories

    すべて
    この表現なんて言う?
    イディオム
    カタカナ英語
    カタカナ英語
    クイズ
    コミュニケーション
    コミュニケーション
    スポーツ
    スラング
    スラング
    ニュアンス
    ビジネス表現
    英語における外来語
    過去の記事
    色々な地域の英語
    名言
    名言

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly
  • TOP
  • ニコハチ英語とは
    • 目的別カリキュラム
    • カウンセリング
    • 料金プラン
    • ツドウ
  • イベント
    • 新たな挑戦応援キャンペーン
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
  • 会員登録(無料)