株式会社ニコハチ
  • TOP
  • ニコハチ英語とは
  • カリキュラム
    • TOEIC 3ヵ月短期集中講座
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
    • ツドウ
  • TOP
  • ニコハチ英語とは
  • カリキュラム
    • TOEIC 3ヵ月短期集中講座
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
    • ツドウ
Search

ツドウ

January 17th, 2021

1/17/2021

0 コメント

 
​\月〜金、毎日お昼頃までに英語のニュース&Tipsをお届けします/

▶︎「忍耐」を表現することわざのクイズ

今日は過去のツドウからのクイズです。

It’s important to be patient in life. 時に忍耐は必要ですね。
そんな時に言いたい英語のことわざです。
以下の日本語は、英語でなんと言うでしょうか?


「忍耐あるのみ」 

 「ローマは1日にしてならず」

「果報は寝て待て」

「その時が来るまでは何も起こらない」







​
<答え>

​Patience is a virtue. 「忍耐あるのみ」 
patienceはペイシェンス、virtueはヴァーチュー、と発音します。

Rome wasn’t built in a day. 「ローマは1日にしてならず」
良い仕事は時間がかかります。

All good things come to those who wait. 「果報は寝て待て」
良いことはいつかあるので焦らずに待ちましょう。

Nothing happens before its time.「その時が来るまでは何も起こらない」
起こるべくして、起こります。

​#クイズ
0 コメント



メッセージを残してください。

    Author

    ニコハチ

    Archives

    5 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020

    Categories

    すべて
    Tips
    この表現なんて言う?
    イディオム
    カタカナ英語
    カタカナ英語
    クイズ
    コミュニケーション
    コミュニケーション
    スポーツ
    スラング
    スラング
    ニュアンス
    ビジネス表現
    英語における外来語
    過去の記事
    色々な地域の英語
    名言
    名言

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly
  • TOP
  • ニコハチ英語とは
  • カリキュラム
    • TOEIC 3ヵ月短期集中講座
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
    • ツドウ