\月〜金、毎日お昼頃までに英語のニュース&Tipsをお届けします/
▶︎野球観戦を楽しくする英語 スポーツ観戦は好きですか? 今日は野球観戦時のネタです! アメリカの国民スポーツの一つである野球。今年はなかなか叶いませんが、本場アメリカの球場で野球観戦できたら 楽しいですね! Ballpark 野球場 「野球場(スタジアム)」のことは通常ballparkと言います。 例)Let's go to a ballpark today! 今日は野球場に行こう! Inning 回 野球における回はinningと呼ばれます。表と裏は、上と下で言い表します。 例)This is the bottom of what inning? 今、何回の裏ですか? Let's go XX!! XX、頑張れー! チームや特定の選手を応援する時は、このフレーズを使いましょう。 例)Let's go Giants!! ジャイアンツ、行けー! Strike him out! 三振に切って落とせ 対戦相手を三振にさせるくらい良い球を投げて欲しいときに。 Come on! しっかりして!頑張れ! 「しっかりして!」の喝や「頑張れ!」と応援したいときに使いましょう。 例)Come on! We need a hit! しっかり!(次は)打って!! Charge! 行けー chargeには「突撃する」するという意味があり、スラングで「いけー!」に近い表現として使われます。 スタジアムの電光掲示板で、この言葉が表示されているのをみたことがありますか? That's it! そう、それでいい! 野球観戦中に選手がナイスプレーをしたときに、「そうだよ、それでいい!」 7回表が終了すると、観客が立ち上がって「Take me out to the ball game」(わたしを野球に連れてって)を歌います。 みんな立ち上がって、大人も子供も一緒に歌うので、Ballparkに行く際には歌えるようにしておくと良いです。 野球好きの方は、検索してみてください。
0 コメント
|