\週に2回、英語のニュース&Tipsをお届けします/
▶︎ Laughing(笑い) 笑いは最高ですね! 今日は笑いにまつわるイディオムをみてみましょう! laughing stock - 笑い草、笑い者 e.g. He became the laughing stock of all the athletes in school. 彼は学校のスポーツマンたちから笑い者にされた。 split your sides - 笑いすぎて脇腹が痛くなること splitには裂ける、破れるの意味があります。 e.g. She split her sides from laughing at his joke. 彼のジョークに笑いすぎて、彼女は脇腹が痛くなった。 have the last laugh - 最後に笑う(勝つ) e.g. You might win the speech contest but I will have the last laugh. スピーチコンテストではあなたが勝つかもしれないけど、最後に笑うのは私だよ(笑) (英語スクリプト) Laughter is great. We use many phrases in English related to laughter. It can be helpful to know a few. Here are some examples: laughing stock - someone who is ridiculed e.g. He became the laughing stock of all the athletes in school. split your sides - to laugh so hard, your sides hurt e.g. She split her sides from laughing at his joke. have the last laugh - to be vindicated e.g. You might win the speech contest but I will have the last laugh. Try learning some of these phrases. #イディオム
0 コメント
\月〜金、英語のニュース&Tipsをお届けします/
▶︎ お金にまつわるイディオム 英語には、支払いやお金にまつわるイディオムがたくさんあります。 bring home the bacon - 稼ぐこと ベーコンを家に持って帰る=生活費を稼ぐ、となります! e.g. I work hard to bring home the bacon. 稼ぐために頑張って働かないと。 foot the bill - 費用を払うこと 単に勘定を払うというわけではなく、大金かつ自分のためにではなく、 他の人のために払うときに使われます。 e.g. Don’t worry about college. I will foot the bill. 大学のことは心配しないで。私が支払うから。 (英語スクリプト) Let's learn some English idioms today! There are many idioms related to payment and money. Learning some of these can help you understand conversations in this field better. Here are a few: bring home the bacon - making a salary e.g. I work hard to bring home the bacon. foot the bill - to pay for the fees e.g. Don’t worry about college. I will foot the bill. Try learning some of these idioms to use for next time. #イディオム \月〜金、英語のニュース&Tipsをお届けします/
▶︎ 息にまつわるイディオム Breathe(ブリーズ・息をする)ことに関わるイディオムもたくさんありますね。 以下、例をみてみましょう。 breathe easily again - ストレスから解放されること e.g. I passed my final exam. Now I can breathe easily again. 最後のテストに合格したよ!やっとストレスから解放される。 a breath of fresh air - 新しくてワクワクすること e.g. Joe’s ideas are a breath of fresh air. Joeのアイディアは新しくてワクワクするよ。 not breathe a word - 何かを秘密にすること e.g. Do not breathe a word about my tattoo! 僕のタトゥーのこと秘密にしてね。 breathe down someone’s neck - 誰かを近くでみてプレッシャーをかけること e.g. My boss was breathing down my neck to get the project done. ボスはプロジェクトを終わらせるようにプレッシャーをかけてきていた。 catch one’s breath - 息を整える(息をのむ、の意味もあります) e.g. I stopped after running 1 kilometre to catch my breath. 1キロ走ったと、息を整えるために止まった。 don’t hold your breath - 待ち構えるな、期待するな e.g. You think you’re going to get a bonus this month?! Don’t hold your breath! 今月ボーナスがもらえると思うの?期待しないで。 #イディオム \月〜金、英語のニュース&Tipsをお届けします/
▶︎ 風にまつわるイディオム 風にまつわるイディオムです。聞いたことがあるものはありますか? a second wind - 元気を回復する e.g OK, I can continue working. I just got my second wind. よし、このまま働き続けられるぞ。元気が回復した! get wind of something - (噂を)かぎつける e.g. I got wind of the details for the party tomorrow from Bob. ボブから明日のパーティーの詳細をかぎつけた。 throw caution to the wind - 後先を考えずに行動する e.g. I think I’m just going to throw caution to the wind and go wherever I want. 後先考えずに行動して、行きたいところにどこでも行ってみようと思う。 the winds of change - 変革の風 e.g. The winds of change are in the air for this company’s future. 会社の将来向けて、変革の風が吹いている。 Try using some of these expressions in your next conversations!! #イディオム \月〜金、毎日英語のニュース&Tipsをお届けします/
▶︎ストレス解消のフレーズ ストレスが溜まってリラックスしたい時に使うフレーズです。 let loose - 解放する、好きなようにやる looseは「緩む」の意味ですね。 e.g. I need to go to a club and just let loose. クラブに行って解放されたい。 chillax - リラックスする chill(落ち着く)+ relax(リラックスする) e.g. Why are you so upset? Just chillax, dude! なんでそんなにイライラしてるの?リラックスしなよ! let one’s hair down - くつろぐ、羽を伸ばす 髪をほどいてリラックス。 e.g. Now that I’m among friends, I can let my hair down. 友達といるから、くつろげる。 unwind - 緊張をほぐす e.g. After work, I’m going to take a bath and unwind. 仕事が終わったら、お風呂に入ってほぐそう。 paint the town red - どんちゃん騒ぎをする e.g. On Friday night, we’re going to paint the town red! 金曜日の夜はどんちゃん騒ぎをする。 #イディオム |