株式会社ニコハチ
  • TOP
  • ニコハチ英語とは
  • カリキュラム
    • TOEIC 4ヵ月短期集中講座
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
    • ツドウ
  • TOP
  • ニコハチ英語とは
  • カリキュラム
    • TOEIC 4ヵ月短期集中講座
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
    • ツドウ
Search

ツドウ

August 26th, 2020

8/26/2020

0 コメント

 
\月〜金、毎日英語のニュース&Tipsをお届けします/

▶︎"Good luck"(頑張って)を別の表現で言うと?

何か大きなイベント事の前に「頑張ってね!」と伝えたい時があります。何かのパフォーマンスや大会、
あるいは大きな試験、面接だったり。そんな時に英語では"Good luck"は決まり文句ですが、これ以外の言い方も覚えてみましょう。

Best of luck! / You’ll do great!
これらはgood luck同様、わかりやすい表現で「幸運を祈る」の意味です。

Break a leg!
ステージに向かう役者やミュージシャンにかける応援のメッセージです。
幸運を祈ることが悪運になるという迷信から生まれたフレーズです。

Knock ‘em dead!
「人を仰天させる」または「人を強く感動させる」という意味になります。
 ‘emはthemの省略形です。

Blow them away!
こちらも、「人を仰天させる」または「人を強く感動させる」という意味。

Fingers crossed!
指をクロスさせて十字架に見立てるジェスチャーから来ています。

#この表現なんて言う?
0 コメント



メッセージを残してください。

    Author

    ニコハチ

    Archives

    5 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020

    Categories

    すべて
    Tips
    この表現なんて言う?
    イディオム
    カタカナ英語
    カタカナ英語
    クイズ
    コミュニケーション
    コミュニケーション
    スポーツ
    スラング
    スラング
    ニュアンス
    ビジネス表現
    英語における外来語
    過去の記事
    色々な地域の英語
    名言
    名言

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly
  • TOP
  • ニコハチ英語とは
  • カリキュラム
    • TOEIC 4ヵ月短期集中講座
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
    • ツドウ