株式会社ニコハチ
  • TOP
  • ニコハチ英語とは
  • カリキュラム
    • TOEIC 4ヵ月短期集中講座
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
    • ツドウ
  • TOP
  • ニコハチ英語とは
  • カリキュラム
    • TOEIC 4ヵ月短期集中講座
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
    • ツドウ
Search

ツドウ

August 03rd, 2020

8/3/2020

0 コメント

 
\月〜金、毎日英語のニュース&Tipsをお届けします/

▶︎ギャンブルから生まれたイディオム表現

イディオムには色々なカテゴリーがあります。動物、スポーツ、食べ物など。
中にはギャンブルでよく使われる表現から生まれたイディオムもあります。
いくつか見てみましょう!


have an ace up one’s sleeve (取っておきの切り札がある)
e.g. The director has an ace up his sleeve for the next meeting.
そのディレクターは次のミーティングで取っておきの切り札を持っている。

​all the marbles(トップ賞、満額の賞金)
e.g. The soccer match came down to a penalty shoot-out for all the marbles.
そのサッカーの試合はトップ賞を決めるためにPK戦に持ち込まれた。


break the bank (無一文になる)
e.g. Let’s go out for a one fancy, steak dinner. One meal won’t break the bank.
高級ステーキを食べに行こう。一回の食事で無一文にはならないよ。


have a lot riding on something (何々<の結果>にかかっている)
e.g. After failing to increase profits, we have a lot riding on our new marketing campaign.
利益を増やせなかったので、私たちは新しいマーケティングキャンペーンにかけている。


up the ante (大きな賭けに出る)
e.g. Our competitors upped the ante by rebranding themselves.
競合はブランド再生することで大きな賭けに出た。

いきなり使うのはハードルが高いかもしれませんが、簡単なものから使ってみてください。
英語の映画やドラマで使われているのを聞き取れると嬉しいですね(^^)

​#イディオム


0 コメント



メッセージを残してください。

    Author

    ニコハチ

    Archives

    5 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020

    Categories

    すべて
    Tips
    この表現なんて言う?
    イディオム
    カタカナ英語
    カタカナ英語
    クイズ
    コミュニケーション
    コミュニケーション
    スポーツ
    スラング
    スラング
    ニュアンス
    ビジネス表現
    英語における外来語
    過去の記事
    色々な地域の英語
    名言
    名言

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly
  • TOP
  • ニコハチ英語とは
  • カリキュラム
    • TOEIC 4ヵ月短期集中講座
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
    • ツドウ