株式会社ニコハチ
  • TOP
  • ★NEW★ メモル
  • カリキュラム
    • TOEIC短期集中講座
    • カワス
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
  • TOP
  • ★NEW★ メモル
  • カリキュラム
    • TOEIC短期集中講座
    • カワス
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
Search

ニコハチイベント
「ツドウ」

2020/7/22

7/27/2020

0 コメント

 
\月〜金、毎日お昼頃までに英語のニュース&Tipsをお届けします/

▶︎「お大事に」と労わる時の表現

寒暖差が激しかったり、忙しい時期に差し掛かって、体調不良の方も増えていますね。
夏風邪にはご注意を。

今日は相手をいたわる気持ちを伝える表現です。

Are you ok? 大丈夫?
Take care. お大事にね。
I hope you get better soon. 早くよくなりますように。
Take it easy. 無理しないでね。
Get plenty of rest. よく休んでね。
Eat healthy food. 栄養あるもの食べてね。

ちなみにアメリカで風邪をひいた時に食べる代表的な食べ物は、chicken noodle soup。
初めて聞いたときは、風邪の時にチキンヌードル??ってすごく違和感ありましたが、

日本でいう「お粥」のような感じのようです。

Take care and have a nice weekend!! 
​
#この表現なんて言う?

0 コメント



返信を残す

    Author

    ニコハチ

    Archives

    10月 2022
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020

    Categories

    すべて
    Tips
    この表現なんて言う?
    イディオム
    カタカナ英語
    カタカナ英語
    クイズ
    コミュニケーション
    コミュニケーション
    スポーツ
    スラング
    スラング
    ニュアンス
    ビジネス表現
    英語における外来語
    過去の記事
    色々な地域の英語
    名言
    名言

    RSSフィード

Proudly powered by Weebly
  • TOP
  • ★NEW★ メモル
  • カリキュラム
    • TOEIC短期集中講座
    • カワス
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ