株式会社ニコハチ
  • TOP
  • ★NEW★ メモル
  • カリキュラム
    • TOEIC短期集中講座
    • カワス
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
  • TOP
  • ★NEW★ メモル
  • カリキュラム
    • TOEIC短期集中講座
    • カワス
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ
Search

ニコハチイベント
「ツドウ」

2020/7/15

7/27/2020

0 コメント

 
​\月〜金、毎日お昼頃までに英語のニュース&Tipsをお届けします/

▶︎「テンションが上がる」の英語は?

皆さんはどんな時にテンションが上がりますか?嬉しいニュースを聞いた時、欲しいものが手に入った時、
憧れの人と会って話せた時....色々ありますね。この「テンション」ですが、英語は日本語のニュアンスとは
違う意味があり、"My tension is high."のような言い方はできません。
tensionには「緊張」「緊迫」の意味があり、stress(ストレス)のような緊張感の意味で使われるため、
あまり良い意味がありません。

There is so much tension in my relationship.
私の関係にはかなり高い緊張感(ストレス)がある

テンション(気分)が上がる!と言いたい時には、excited, lift _ up, get _ goingなどが使えます。


I’m getting excited! テンション上がってきた!
I got excited by that happy news. 嬉しい知らせで気分が上がった!
You really lifts me up.  あなたは頑張ろうって気にさせてくれる。
This song really gets me going. この歌を聴くとテンションが上がる。

#カタカナ英語
0 コメント



返信を残す

    Author

    ニコハチ

    Archives

    10月 2022
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020

    Categories

    すべて
    Tips
    この表現なんて言う?
    イディオム
    カタカナ英語
    カタカナ英語
    クイズ
    コミュニケーション
    コミュニケーション
    スポーツ
    スラング
    スラング
    ニュアンス
    ビジネス表現
    英語における外来語
    過去の記事
    色々な地域の英語
    名言
    名言

    RSSフィード

Proudly powered by Weebly
  • TOP
  • ★NEW★ メモル
  • カリキュラム
    • TOEIC短期集中講座
    • カワス
    • 料金プラン
  • 受講生の声
  • 会社概要
    • 私達について
    • ブログ